仕組み

仕組み

あなたのビジネスの本当の顧客とは?WHO(誰に)とWHAT(何を)を明確にせよ!

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。たかしくん 競合が増えてきて、売上が伸びなくなってきた。ターゲットを見直さなきゃかな… と、あなたも悩んでいませんか?今回は、そんな方に向けて「ターゲットの再定義の考え方」について...
仕組み

利益を出すためには儲かる資産だけ所有するべし!

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。まさしくん 会社で資産を所有しようか、リースやレンタルなどで利用するかどうしよう… と、あなたも悩んでいませんか?そんな方に向けて、今回はビジネスの金言を紹介します。この記事は以...
仕組み

【基本知識】なぜ資金ショートするのか?

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。とおるくん 資金ショートってなんで起きるんだろう…基本的なことすぎて恥ずかしくて聞けない と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな方に向けて資金ショートの構造をお伝えします。こ...
仕組み

【基本】試算表を作る理由と活用方法

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。次郎社長 銀行が要求してくるから、税理士先生に試算表つくってもらわなきゃ…でも、なんで試算表なんて作らなきゃいけなんだ…と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな「試算表をつくる...
仕組み

事業計画書はビジネスの羅針盤

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。けいすけ社長 銀行から事業計画書が欲しいって頼まれちゃった。なんで作らなきゃいけなんだよ…と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな「事業計画書をつくる意味を感じられていない社長...
仕組み

中小企業が失敗する多くの理由は○○です。

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。すぐる社長 世の中にはたくさんの法人があるけど、なぜみんな失敗してしまうのだろう… と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな社長に向けて「多くの中小企業が失敗する理由」について...
マインド

【基本】儲けを生み出す「資産」とは?

資産とは?”売上” や ”利益” を生むものです。仕事で使えない資産は、資産ではありません。資産の元を辿ると、資産は現金が姿を変えたものです。例えば、現金 → 建物・車両・土地・機械現金 → 棚卸資産現金 → 情報現金 → 人(BSには載っ...
マインド

日本人は働きすぎ?!生産性を上げるには休息も必要!

最近サラリーマンが「フラリーマン」になっているらしいですね(笑)フラリーマンとは、、、働き方改革で早く仕事を終えたサラリーマンが、帰宅してもやる事がないからフラフラしているらしいです。飲みいったり、漫画喫茶いったり、ゲーセンに行ってるらしい...
仕組み

【社長必見】世界最強商人の普遍のビジネススタイル

世界最強商人の「華僑」&「ユダヤ商人」の心得それは、キャッシュしか信用しない他人のふんどしで相撲を取る資金運用はスピード第一(投資回収は3年ぐらい)世界のあらゆる地で商売をする華僑、ユダヤ商人。さまざまな地で生き抜いてきた結果、これらの原理...
マインド

条件に当てはまる会社は要注意!倒産する企業の『特徴』とは?

倒産する企業の特徴ってあるんですか?ってある社長さんに質問されました。その答えは、、、ある程度特徴はあります。データでも出ています。倒産原因でまず言えることは、「業界不振ではない」ということ。不況は関係ない。外部要因より"内部要因"です。不...