nemotohiroya

セールス&マーケティング

【現代のマーケティング】これからは顧客の成長欲求・存在欲求に訴えかけなさい!

従来のマーケティングでは、欠乏(けつぼう)欲求に対してアプローチしていましたが、今では成長欲求・存在欲求にもアプローチするべきです。欠乏欲求とは、不安や不満、不足など「不」の欲求のことです。たとえば代表例が生命保険。保険では「あなたが亡くな...
仕組み

あなたのビジネスの本当の顧客とは?WHO(誰に)とWHAT(何を)を明確にせよ!

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。たかしくん 競合が増えてきて、売上が伸びなくなってきた。ターゲットを見直さなきゃかな… と、あなたも悩んでいませんか?今回は、そんな方に向けて「ターゲットの再定義の考え方」について...
仕組み

利益を出すためには儲かる資産だけ所有するべし!

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。まさしくん 会社で資産を所有しようか、リースやレンタルなどで利用するかどうしよう… と、あなたも悩んでいませんか?そんな方に向けて、今回はビジネスの金言を紹介します。この記事は以...
仕組み

【基本知識】なぜ資金ショートするのか?

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。とおるくん 資金ショートってなんで起きるんだろう…基本的なことすぎて恥ずかしくて聞けない と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな方に向けて資金ショートの構造をお伝えします。こ...
資金繰り&資金調達

【借入初心者必見】銀行借入の期間設定

こんにちは、根本寛也(@nemotohiroya)です。太郎社長 はじめて銀行借入するけど、借入期間は何年にしたらいいんだろう… と、あなたも悩んでいませんか?今回は、そんな「はじめて銀行借入をされる社長さん」にむけて「銀行借入の契約期間」...
仕組み

【基本】試算表を作る理由と活用方法

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。次郎社長 銀行が要求してくるから、税理士先生に試算表つくってもらわなきゃ…でも、なんで試算表なんて作らなきゃいけなんだ…と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな「試算表をつくる...
仕組み

事業計画書はビジネスの羅針盤

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。けいすけ社長 銀行から事業計画書が欲しいって頼まれちゃった。なんで作らなきゃいけなんだよ…と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな「事業計画書をつくる意味を感じられていない社長...
資金繰り&資金調達

クラウドファンディングについて

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。たいせいくん 最近、クラウドファンディングって聞くけど、どんなものだろう… と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな人に向けて「クラウドファンディングの概要」についてお伝えしま...
仕組み

中小企業が失敗する多くの理由は○○です。

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。すぐる社長 世の中にはたくさんの法人があるけど、なぜみんな失敗してしまうのだろう… と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな社長に向けて「多くの中小企業が失敗する理由」について...
資金繰り&資金調達

知っておくべきファクタリングの種類

こんにちは、根本寛也 (@nemotohiroya) です。まさひろ社長 ファクタリングって聞くけど、どんなものだろう… と、あなたも思っていませんか?今回は、そんな社長に向けて「ファクタリングの概要」についてお伝えします。この記事は以下の...