
潰れる会社って “前兆”がでますか?
って質問されました。
その答えは、もちろん出ます。
潰れる会社の流れは、、、
資本に欠損が生じている、または生じる状態にある
↓
資金不足を補うため取引先に支払延引依頼
↓
信用不安が広がる
↓
低利での資金調達が困難になる。
↓
短期間に多大な資金調達を行う
↓
企業倒産
これらをもっと端的にいえば、
- 赤字発生
- 融通手形失敗
- 銀行の支援ストップ
- 高利金融からの借入
などの事象がでます。
(「企業倒産予知情報の形成-会計理論と統計技術の応用-」より。著者:白田佳子、中央経済社)
早めに対策すればするほど助かる確率は高まりますが、、、一度負のスパイラルに入るとどんどん加速して悪化します。
しかし、諦めたらその時点で終了です。諦める前に、まだ “情熱” と “やり抜く気持ち”があればご連絡ください。
ー根本寛也
コメント