『利』を得たいなら『苦』を選べ! 「期待の法則」とは?

「期待の法」をご存知ですか?

期待の法則とは、、、

「人間は代償を払う代わりに、そのあとどんな成功が得られるかが見えているとき意図的に自分で優先順位をつける」といったものです。

人は、苦のほうを先に選ぶ代償として本当に自分の欲しいものを手に入れようとする特性があります。

苦を先に選べる会社は、その先に “利” が待ち受けていることでしょう。

自制を効かせることができるか。自律できるか。

それが、生き残る会社に “必須の条件” です。

人間誰しも苦しいことは嫌い。大変なことから逃げたい。

でも、誰かと一緒に取り組めば、苦難も半減するはずです。

正しいとわかっていても苦しい事から逃げている会社は、勇気を持って連絡ください。

ー根本寛也

コメント

タイトルとURLをコピーしました